アドセンスの教材【エクアド】を購入
販売ページのとおり、「キーワード選定」と「ライバルの弱い市場を探す」
そして「記事数は厳選する」という斬新な切り口と、
それを可能にするツール群、リサーチ手順に特化したノウハウです。
アドセンスブログは、【アマアド】を購入してチャレンジしましたが・・
2017年10月には、こばやんさんの【アマアド】という
アドセンスブログの実践教材を購入していました。
なかなか実践が進まず、翌年にかわやすさんという方の
【アドセンスブログ構築法(skypeフォロー付き)】を購入。
それでも記事数が稼げず、その年の秋に外注で記事を30記事(34,000円)で投入。
文章レベルが高く文字数もあり、予約投稿も委託できるプランに飛びつきました。
そして見事撃沈(笑)思ったより成果が出ないのを実感。
ただおかげで、自分が記事を書いても
さらにだめなのは理解しましたけどねー( ´∀` )笑
しまいにはPPCアフィリエイトで成果の出ていた記事を
コピペして掲載したり無茶苦茶やりました・・・うーーーーーん。
エクアドを購入した理由と、実践した結果は・・・
その年の6月にかわやすさんの所属する
セブンスマーケティングクラブというメルマガ塾に思い切って参加したのですが、
そこで同じ塾生として、販売者の英男さんとはセミナーや懇親会で
いろいろお話を直接できる機会がありました。
年末にはもちつき大会でなぜか一緒に、講師の松原さん差し入れの
生カキの殻を剥きまくったんですよねー。
その時はまだ英男さんは、まだエクアドを作成される前でした。
サイトアフィリエイト教材を購入しました!
しかしながら教材は目を通したままで半年以上放置してました。
中古ドメインというのを活用するところで理解できなくなってしまったんです。
サイトアフィリの教材、「1weekアフィリエイト」を10月に購入。
要するに1週間で作ったサイトを、グーグル検索で上位表示させるノウハウとか・・・
そして特典では「たった1日から3日でサイトが上位表示して成果が発生した事例」が
確かに明かされていました!
ただし教材を読みこなし理解するだけで、半年以上すぎましたね。
実践の入り口に、っと立ったところで
もう1つ教材を購入しました。それがエクアドだったんです。
結局中古ドメインの買い方、使い方を理解するために別の教材必要だと。
そしてもう一度アドセンスブログにチャレンジしたかったんです。
【1WEEKアフィリエイトとエクアド】2つのノウハウの共通点
どちらも中古ドメインを自分で選定して、サイト構築するノウハウ。
ドメインの入手がかなりハードルが高くて、手が止まってしまいました。
そこで一念発起して、中古ドメインを業者(株式会社Catch the Web)から
10個セットで思い切って買ったんです。コレで↓
購入内容(プラン):中古ドメインリスト10個 合計金額:14,000円(税抜)
英男さんには、あきれた感じのラインをいただきましたけど・・・
>>10個も買っちゃったんですかーーーしっかりと育てましょうね・・・
続きは実践後に報告しますねー
こちらでは、人生を変える仲間を募集中です。期限は8月10日24時まで。
ドメイン10個申込みプラン
★で、中古ドメインリスト10個とは
買った後のボヤキ記事はこちらです>>初めて中古ドメインリスト買ったんだけど・・・
○納品ドメイン情報(〇は現在も稼働中、Xはドメイン更新料高すぎて放棄しました・・)
X 1.chinamama.biz
Ⅹ 4.eugeneshylov.com
Ⅹ 7.ahmadrafah.com
↑これが手動ペナルティありドメイン(笑)
〇 9.fordycenews.com
〇 10.flharvest.com
Ⅹ 11.atelierawash.com
11が代替えでもらったドメインです。(高かっただけあって、ドメイン保証がついてました)」
全てPPCアフィリエイトで、出稿していた案件LPを
コピペしてドメインパワーを検証してます。
と偉そうに言ってますが、実はドメイン買ってから作業がとどこおって
1年ちょっと放置してしまい、結局新規ドメインと変わらないような感じに(´;ω;`)
どうなんですかねぇ・・・高い勉強代になりました・・
あ、PPC出稿は、ノンインデックスで出していたので
コピペしてもグーグル様には指摘されないはずです。
順位の上がったドメインで、LPを作り込みます。
引き続き報告していきます。
コメント